陶芸用品 | メルカリと100均の活用

 

メルカリで買った、中古の手ろくろとコテ・かきベラ

陶芸教室、陶芸クラブの両方に通い、週一で作陶しているが、
上達したいと思うと時間が足りない。

自宅でも練習したいので陶芸用具を揃えてみた。

しかし・・・
陶芸業界は市場が狭いからか、道具ひとつひとつの値段が高いのは気のせいだろうか。
材質や作りのわりには割高に感じられる。

通販で購入するのでさらに送料がかかってしまう。
道具は消耗品なので、なんとかコストを抑えたいところだ。

今回はメルカリと100均で揃えてみた。

もちろん、それだけでは揃えられない物もあるので、それらは陶芸ショップで買った。


● メルカリで買ったもの

  • 手ろくろ(直径22cm)と竹コテのセット=3,999円
  • 回転台(直径22cm)         =  498円
  • かきベラ3本セット           =  720円
                      計=5,217円

● 100均で買ったもの

  • 子ども用ねん土コテ 2種        =  200円
  • スポンジ(風呂掃除用)         =  100円
                      計=  300円

● 陶芸ショップで買ったもの

  • なめし皮(10✕10cm)       =  303円
  • 切弓(鋼製)               =  275円
  • 切糸(ピアノ線 細線)           =  330円
                      計=  908円
                     合計=6,425円


手ろくろを買う前に、練習用に買った回転台と、100均で揃えたコテ、のし棒、スポンジ(風呂掃除用を小さく丸く切った)。

なめし皮と無印良品のシリコーンヘラ

写真では、無印良品のシリコーンヘラもあるが、
これは以前買ったもので、料理には全く使用していなかった。
タタラ成形の粘土を締める時に使えないかと思っている。


しかし、物が増えていきそうで怖い😱
電動ろくろや電気窯にも手を出しそう・・・。

まず、現状を受け入れよう。制約は頭を使うキッカケになる。

窯は自由に使えない、電動ろくろも使えない・・・。
しかし釉薬と色粘土は多い。
この現状の中で、どう作陶できるか、工夫してみたい。


おまけ

根菜ばかりになってしまった。食べ過ぎ注意😓



* * *

☆ブログランキングに参加しています☆
応援していただける方は↓をポチっとお願いします。
陶芸ランキング   にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

* * *

コメント

人気の投稿